旭山動物園の見どころ2023夏|こぐまがえぞひぐま館にやって来た!夜の動物園や雨でも楽しむ方法

おでかけ
スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

旭山動物園の見どころは、動物が目の前でいきいきと行動するところが見られる行動展示が有名です。

でもそれだけじゃ無いんです!「伝えるのは命」という旭山動物園のキャッチフレーズを体現した様々な魅力があふれているんです!

先日は近隣の深川市内で保護された親ぐまとはぐれたこぐまを受け入れ、現在回復して来たこぐまを見ることができます!

昼間は寝そべっていることが多いライオンやトラも旭山動物園では本当に活発に動いているところが見られますよ!

『他の動物園より動物が本当によく動いていて見ごたえがある!』と感動している方をよく目にします!

blue daisy
blue daisy

こんにちは。4人の息子の子育て中 blue daisy です!

『一度は行ってみたい!』『もう一度行きたい!』そう思ってしまう旭山動物園の見どころや楽しみ方を、年間パスポートで年に何度も子連れで旭山動物園へ行く、旭川市民の私がご紹介していきます!

この記事でわかること
  • 旭山動物園に行く前に、見どころをリサーチして余すところなく楽しむ方法
  • 旭山動物園の夜の動物園の見どころは?
  • もし雨が降っても大丈夫?旭山動物園の雨の日の楽しみ方
スポンサーリンク

旭山動物園の見どころ2023夏

旭山動物園の見どころ2023年(夏期営業期間)のおすすめをご紹介していきます!

旭山動物園は、夏期開園期間(4月末~11月初)と冬期開園期間(11月中~4月初)があります。雪のある時期と、雪のない時期で動物の見せ方が少し違うんですよね。

だから、見どころも夏期と冬期ではちょっと変わってくるんです!

旭川の桜の開花は5月のゴールデンウィーク頃。動物と一緒に桜の花見も楽しめちゃいます。

旭山動物園の見どころ2023夏の行動展示

旭山動物園の見どころは何といっても行動展示。旭山動物園の行動展示とは本来その動物が持つ能力、行動、感性を引き出す環境を作ってその行動を見せる展示方法なんです!
だから、旭山動物園では動物たちがいつも生き生きと活動しているところが見られるんですね!

オランウータンが高さ17mの棟を渡って運動場に移動する様子は、夏期開園期間だけ見られます

テナガザルの物凄い運動能力を実感できる14mの鉄塔の移動!こちらも夏期営業期間だけ見られます

水中トンネルからは空を飛んでいるように見える泳ぎが得意なペンギンの姿が見られます

円柱水槽を上えへ行ったり下へ行ったりするアザラシ。複数頭でスクランブルになることも!

巨大水槽へダイナミックにタイブするホッキョクグマ

つり橋を渡る姿を真下で見られるだけでなく、出窓部分で餌を食べるレッサーパンダも可愛い

旭山動物園の見どころ2023夏の園内の案内パネルや壁画

旭山動物園の見どころは行動展示だけじゃないんです!
動物のことをもっと知って欲しいという願いが込められた担当飼育員さんの手書きのパネルや壁画も見どころの一つなんです。

案内パネル

旭山動物園では動物の案内パネルを担当飼育員さんが手書きで書いているんです。普段そばにいる飼育員さんだからこその愛情のこもったコメントや、動物の野生の環境などを教えてくれるもので、時間を忘れて見入ってしまいます。これも旭山動物園の魅力です。
長期休業期間に、案内パネルを新しくさらに魅力的に書き換えてくれていました。
ほっきょくぐま館前の案内パネル
 
おおかみの森の案内パネル
blue daisy
blue daisy

ご紹介したのはごく一部です。園内はこのような案内パネルがたくさんあり、
飼育員さんの愛情で溢れています!

ぜひ探してみてくださいね!

壁画

旭山動物園の施設の壁には、可愛らしい壁画が描かれているんです。

実はこれ。有名な絵本『あらしのよるに』の絵を担当しているあべ弘士さんが描いたものなんです

あべ弘士さんは元旭山動物園の飼育員さんで、旭山動物園が人気になった立役者の一人なんですよ!
ペンギン館の通路に描かれた、ペンギンが空を飛んでいるように見える絵

オオカミの森には『エゾオオカミ物語』というストーリーが描かれています。

昔北海道に住んでいたエゾオオカミが居なくなってしまったわけを、数枚の絵と物語で教えてくれます。

blue daisy
blue daisy

動物と人間の関係性を考えさせられる、旭山動物園らしい展示。
ここは、ぜひ行ってほしい一押しの場所です!

園内の自動販売機にも、あべ弘士さんの動物の絵が描かれています!

場所によって全部違うので、こちらもチェックしてみてください!

あべ弘士さんのグッズが旭山動物園のお土産屋さんにもあるんですよ!こちらの記事でご紹介しています!

旭山動物園2023夏にこぐまがやって来た!

旭山動物園に砂川市で保護されたこぐまが2023年6月にやって来ました!
昨年オープンしたえぞひぐま館で見ることができます!

本来はまだ授乳期の小さな子グマは、旭山動物園で順調に回復しています。
施設に慣れる為、屋内と屋外展示場を自由に行き来できるようにしているようです。

屋外展示場にいる時はこぐまを見ることができますよ!

エゾヒグマ館の入り口は、元旭山動物園飼育員の絵本作家、あべ弘士さんが描いた看板や通路の壁画がお出迎えしてくれます。

屋内では、ヒグマが多く生息する知床を舞台にした展示になっていて、背景に知床の同じ季節、同じ時間の映像が流れ、間近でヒグマを見られます。迫力がありますよね?

屋外では、北海道の自然を再現した作りになっていて、小川には数種類の魚が飼育されています。小川の水中の様子が屋内からも見られます。

この日は、旭山動物園で以前から飼育されているとんこがガラス越しに近寄ってきて、ガラスをバシッと叩いていました。目の前でとても迫力がありました!

北海道に生息するヒグマ。数年前は旭川市中心部の河川敷や住宅街で目撃情報があり市民がウォーキングを楽しむ河川敷は立ち入り禁止になり外出が恐怖でした。今年も出没情報がチラホラ。。。

でも、元々北海道の先住民族アイヌ民族はヒグマとお互いの境界を守り共生してきました。けれど、人間が開拓のためにヒグマの生息域に入り込んだことが原因でヒグマは人の住む場所に出没するようになってしまったんですね。

エゾヒグマ館は、野生動物と人間の共生について考えさせられる、旭山動物園ならではの素敵な施設です。

旭山動物園 ホッキョクグマの赤ちゃん

旭山動物園のホッキョクグマの赤ちゃんが公開されたのは、2022年4月。
一年以上経った現在は、体はだいぶ大きくなりましたが、まだまだお母さんに甘える姿が見られます。

一年前の様子

2021年12月10日に生まれたホッキョクグマの赤ちゃん。
3頭生まれた赤ちゃんのうち、1頭が元気に育ってだいぶ大きくなりました。

性別はメス♀で、名前は「ゆめ」
活発に走り回ったり、水に飛び込んだり、お母さんに甘えたりする姿はとても可愛らしです!

blue daisy
blue daisy

可愛らしい一挙手一投足にくぎ付けになってしまいますよ!

見どころがいっぱいで、どこから見ようか悩んでしまう!という方には、旭山動物園の効率の良い回り方をこちらの記事でご紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。

旭山動物園 夜の動物園の見どころ

旭山動物園の夜の動物園の見どころをご紹介します!

その前に夜の動物園ってどんなの?という概要についてご案内します。

旭山動物園夜の動物園とは?

夜の動物園は毎年お盆期間の数日間、閉園時間が21時まで延長になる特別営業期間のこと。

2023年夜の動物園は 8月10日(木)~8月16日(水)

暗くなるにつれて変化する動物たちの様子や、暗くなって動物たちの目が光る様子、昼間はあまり動かない動物が活発に活動する様子など、旭山動物園ならではの夜の動物の姿が楽しめます。

旭山動物園夜の動物園の見どころ5選

旭山動物園 夜の動物園の見どころ5選をご紹介します。
他の動物園ではなかなか見られない、旭山動物園ならではの見どころをピックアップしました。

夜の動物園見どころ①オオカミの遠吠え

岩の上にオオカミたちが並び、夜空を見上げるような姿勢で『ウォーン』と辺りに響き渡る遠吠えが数分間続きます。目の前で見ることが出来たら、とても感動しますよ!

飼育員さんによると、なぜか園内放送がかかると、遠吠えが始まることが多いようです!

blue daisy
blue daisy

タイミングが合えば、オオカミの遠吠えが見られるかもしれません。

夜の動物園見どころ② もうじゅう館の動物たちの迫力

もうじゅう館にいる動物たち、ライオン・アムールトラ・ヒョウなどはみんな夜行性!
キラリと鋭く光る目は迫力があり、野生の姿を彷彿とさせます。

旭山動物園の猛獣たちは昼間でも活動しているところが見られますが、夜はより活発に動いています!

旭山動物園はアムールトラとライオンが檻を隔てて隣に居るので、お互いに睨み合ったり、うなり声をあげて牽制する姿が見られるのも面白いですよ!

夜の動物園の見どころ③ 狩をするシマフクロウ

昼間は枝に止まったまま、ほとんど動かず目をつむっているシマフクロウ。でも夜になると狩りをするるために動き出します!
魚食性のシマフクロウが羽を広げてバサッバサッと飛び立ち、シマフクロウ舎を流れる小川や池を泳ぐ魚を捕えて食べるんです!
日本では北海道だけに生息するシマフクロウは絶滅危惧種なんですよね。羽を広げると2mほどの大きさで迫力があります。狩りをする貴重な姿が見られるかも!

滑空するエゾモモンガ

 
東門から下る坂の途中の北海道小動物舎にいるエゾモモンガは、リスほどの大きさで目がくりくり、体はモフモフの可愛らしい姿をしていますが、夜行性で昼間はほとんど動きません。
夜になると腕を広げて凧のような形で木から木へ飛び移ります!
北海道だけに生息する野生動物エゾモモンガの滑空する姿、夜の旭山動物園ならではの見どころです

実は夜行性のカバ

旭山動物園のカバは昼間も活動的でいつ行っても楽しめますが、本当は夜行性。
オスのカバが室内に居るときは、まき糞が楽しかったりします。糞をしながらしっぽでまき散らすので、お尻をこちらに向けたら係員の方が『糞をするので逃げてください!』とアナウンスします。
端に寄って見ていると本当に糞が四方八方に飛び散ります!カバの生態を目の当たりにできて、ちょっとしたイベントのようで、子供たちも大好きです(笑)
ちなみに、オスが室内に居るときはメスと子供のカバが外に居て親子のほほえましい姿も見られます。
blue daisy
blue daisy

カバ館は天気の悪い時や、寒い時もおすすめなんです!

かば館内では、水槽の下からカバが泳ぐ様子や足の裏も見られるし、キリン舎と繋がっていてキリンも見られます。ベンチがたくさんあって、雨や寒さをしのぎながら楽しむことが出来ますよ!
 

旭山動物園 雨でも楽しむ方法は?

旭山動物園の雨でも楽しむ方法をご紹介します!旭山動物園は雨でも十分楽しめるんでよすよ!

室内から動物を見られる施設が多数ありますし、正門、西門、東門で傘のレンタルもあるので、施設間の移動も心配いりません!晴れた日より混雑せずにラッキーな場合も!

『せっかく行ったのに雨だった。。。』とがっかりする必要はないんです!

車で行かれる場合は、人気施設に一番近い西門から入ることをおすすめします

旭山動物園を雨でも楽しむ方法は?

旭山動物園を雨でも楽しむ方法は、室内施設から動物を見ること!

旭山動物園は実は室内で動物を見られる施設が豊富にあるんです!
「園内MAP」と「室内から見られる施設一覧」で確認してみてくださいね。
 
全施設の半数近くが室内からも見ることができるんです!
室内から動物を見られる施設一覧
  • ぺんぎん館
  • あざらし館
  • ほっきょくぐま館
  • もうじゅう館
  • オオカミの森
  • 両生爬虫類舎
  • えぞひぐま館
  • ちんぱんじー館
  • おらんうーたん館
  • くもざる・かぴばら館
  • さる山
  • こども牧場
  • かば館
  • きりん舎
blue daisy
blue daisy

人気の動物が見られる施設は、ほぼ室内から見ることが出来るので、雨でも十分に旭山動物園を楽しむことが可能なんです!

旭山動物園の雨の日におすすめの施設5選

旭山動物園を雨の日でも楽しめる特におすすめの、広くてゆっくり見られる施設を厳選して5つご紹介します。

雨の日におすすめの施設5選
  1. かば館・きりん舎
  2. ぺんぎん館
  3. あざらし館
  4. ほっきょくぐま館
  5. えぞひぐま館

雨の日の見どころや楽しみ方を施設ごとに詳しくご紹介していきます。

かば館・きりん舎

かば館の入口を入ると、ガラス張りの大きな水槽が広がっています。
泳ぐかばが目の前で見られ、水しぶきや糞が飛んでくるほどの近さでかばをじっくり見ることができます。

地下に降りると、水槽の下からかばの足裏や潜ったり泳いだりする水中の姿を見ることができます。

blue daisy
blue daisy

かばの顔を目の前で見ることが出来るので、子供も大人も興奮しちゃいます!

地下はきりん舎と繋がっていて、キリンの歩く足元や、運が良ければ首をもたげて水を飲む様子も見られます。
ベンチも多数あるので、座って休みながらカバやキリンを見ることが出来ます。

ぺんぎん館

水中トンネルがあり、水中を360度見渡すことができます。
ペンギンが頭上を泳ぐ様子は、まるでペンギンが空を飛んでいるようにも見えますよ。
 
室内飼育場では卵を温めている様子も見ることが出来ます。
 

あざらし館

あざらし館は円柱水槽が人気です!外のプールと繋がっていていつトンネルを通るかわからないあざらしを待ち侘びてお客さんが注目しています。

上へ下へとあざらしが泳ぐ姿は可愛らしく、通過するたびにお客さんの歓声が聞こえます。
あざらしの全身を良く観察することもできますよ!

blue daisy
blue daisy

案内パネルにあざらしのオスとメスの見分け方があり、
息子は、トンネルを通過するたびオスかメスか言い当てて楽しんでいます!

理科の勉強にもなっているようです。

ほっきょくぐま館

ほっきょくぐまが水に飛び込むところを、水中から見られるのが人気です。
現在親子のほっきょくぐまがいて、やんちゃなこぐまがおもちゃ目掛けて飛び込む様子を見られます。

モグモグタイムでは、水中に向かって飼育員さんが投げ入れる魚を、取って食べる様子が間近で見られますよ。

2階に上がると屋外からほっきょくぐまを見られます。屋根があってベンチもあり、雨が降っていてもゆっくり見ることができます!

blue daisy
blue daisy

すぐ隣には、中央食堂や売店もあるので、雨が収まるまで待つにも便利ですよ!

えぞひぐま館

えぞひぐま館も屋内施設が広くゆっくりと楽しむことができます。

ヒグマはもちろん、施設を流れる川の魚や、屋内展示も豊富で飽きることなく楽しめます。

今なら、保護された子ぐまも見られますよ。

旭山動物園に出発する前にチェックすることは?

旭山動物園に出発する前にぜひ旭山動物園公式HPでチェックしてほしいことが3つあります!

出発前にチェックする項目
  • 開園期間と開園時間
  • 本日のタイムスケジュール
  • チケットの購入方法

開園期間と開園時間をチェック

夏期開園と冬期開園の合間年末年始休園になるので、お気を付けください!

本日のタイムスケジュールをチェック

本日のタイムスケジュール当日の朝10時ころに掲載されます。

もぐもぐタイムの時間も発表になります。
もぐもぐタイムでは、飼育員さんが動物たちの個性、好きなもの、普段の様子など面白い情報を説明してくれます。

見たい動物のもぐもぐタイムの時間をチェックして、見逃さないように園内を見て回ることが出来ます。

チケットの購入方法をチェック

動物園の正門、西門、東門それぞれに券売所がありますが、混雑が予想されます。
並ぶのが嫌な方は事前にチケットを購入するのがおすすめです。

チケットの事前購入方法
  • WEBチケット 旭山動物園公式HPより購入画面へ
  • コンビニチケット 全国のセブンイレブンとローソン
  • 旭川市内の売店(厚友会売店、旭川駅前バス総合案内所の券売機、市内取扱ホテル)

動物園の券売所で購入するメリットのある方もいますので、お好みに合わせて検討するのが良いと思います。

入園料は大人1000円、中学生以下無料です!その他割引チケットもあるのでご確認くださいね。

動物園でチケット購入するのがおすすめの方
  • 旭山動物園の動物の写真付きチケットを手にしたい方
  • 旭川市民特別料金(700円)チケットを購入したい方
事前にチケットを購入するのがおすすめの方
  • 混雑を避けてチケットを購入したい方
  • 並ばずに入園したい方

旭川市内のホテルに宿泊される方は、「おもてなし券」がおすすめです。
2日連続して旭山動物園に入園できるチケットで1000円とお得なチケットです。

旭山動物園の見どころ2023夏|こぐまがえぞひぐま館にって来た!夜の動物園や雨でも楽しむ方法まとめ

旭山動物園の見どころを2023夏の最新情報を交えてお伝えして来ました。

行動展示で活発に動き本来の姿を見せてくれる動物たちや、飼育員さん手作りの案内パネルと絵本作家あべ弘士さんの壁画が旭山動物園らしい見どころなんです!

えぞひぐま館にやって来たばかりの、小さなこぐまを見られるのも今ですよ!
動物はあっという間に大きくなっちゃうので…

もしが降っても、室内から人気の動物が見られる施設が豊富なので、十分満喫できます!

8月には夜の動物園も開催される予定です。旭山動物園ならではの夜の動物の姿が見どころをご紹介しました!

ぜひ、晴れても雨でも楽しめる旭山動物園を満喫してくださいね!

『せっかく行ったのに、休園だった―!!』なんてことが無いように、
事前に、開園状況を旭山動物園の公式HPをチェックしてからお出かけしてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
#{blue daisy}をフォローする
よきかな+