入園グッズ手作りはなぜ?手作りが大変な場合の手作りキットのおすすめ、手作り代行、既製品、費用を抑え楽して準備する方法

子育て
スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

入園グッズ手作りは、なぜ?手作りしないといけないの?

裁縫したこともないし、時間も無い!

みんな、どうやって準備しているの?

入園グッズを準備するに当たって、『園から手作りで!』と指定されたり、サイズを指定されたり…普段お裁縫をしないママにとって、手作りしないといけないとなると大変!大問題ですよね?

そんなお悩みのママに、先輩ママたちが実際にどのように準備をしているのか?

入園グッズ手作り問題を解決する方法をいくつかご紹介していきます!

スポンサーリンク

入園グッズ手作りは なぜ?

入園グッズ手作りはなぜなの?まずは、手作りを指定される理由から見てみましょう。

園に『手作り』を指定されている場合の理由は

  • 親から離れた環境に入るので、お母さんの手作りの物が身近にあると安心するから
  • 小さい子でもパッと見て自分の持ち物が分かるから
  • 他の子も、お友達の持ち物が誰の物か、見た目で識別できるから

園に『サイズ』を指定されている場合の理由は

  • 園で持ち物を保管する時に、置き場所のスペースに合わせるため
  • 園で使用する教材やお道具が入るサイズにするため

 

以上の理由から、手作りを指定されることが多いのです。

ということは、、、

  1. ママが手を加えて、手作り感とオリジナリティがあること
  2. 指定のサイズをクリアしていること

この2点をクリアしていれば、大丈夫と言うことになりますよね?

ということで、先輩ママ達が実際に入園グッズ手作り問題を解決した、楽して手作り入園グッズを準備する方法をご紹介していきます!

私も、あの手この手で楽して楽しく手作り入園グッズを無事に準備する事が出来ましたよ!

入園グッズ手作り!手作りキットのおすすめ

入園グッズ手作り大変だけど、『出来れば作ってあげたいなぁ。』という方におすすめの方法が、入園グッズ手作りキットを使う方法です。

入園グッズ手作りキットは、必要な材料が全て入ったセット。大きさも作りたい寸法に合わせてカットされているので、あとは付属の作り方レシピ通りに自分で縫い合わせていくだけ。

これなら、裁縫が初めてでも何とか出来そうですよね?

手作りキットのおすすめショップはこちら。

◆ te-tte テッテ
出典:te-tte テッテ|カット済の手作りキット専門店(te-tte.com) より引用
テッテは入園・入学手作りキットの専門店。サイズも指定できます。
●サイズ指定がある場合
お好みの柄の手作りキットとサイズオーダ―オプションを買い物かごに入れてネットで注文する事が出来ます。注文時にサイズ入力すれば費用もすぐに分かります。
●サイズ指定がない場合
レッスンバッグ、シューズバッグ、着替え袋、お弁当袋、コップ袋が同じ柄で作れる、5点セットの手作りキットもあります。セットの場合はサイズ指定が出来ないので注意して下さいね。

入園グッズ手作り!手作り代行のおすすめ

『サイズが細かく指定されていて、既製品は無理!でも、手作りなんて出来なーい!』という方におすすめの方法が、入園グッズ手作り代行をお願いする方法です。

入園グッズ手作り代行は、好きな生地や材料を選んで、サイズを指定すれば、入園グッズをオーダーメイドで作ってくれるサービス!

これなら、オリジナリティとサイズ指定をクリアした入園グッズが楽して準備出来ちゃいますよね!

ただ、入園時期は混雑するので、納期が1~2ヶ月かかってしまいます。早めに準備することをおすすめします!

入園グッズ手作り代行のおすすめショップはこちら。

◆ ユザワヤ

出典:ユザワヤ公式ネットショップ (yuzawaya.shop)より引用

ユザワヤは老舗の手作りホビー材料の大型専門店。何といっても生地や材料の種類が豊富。キャラクター生地も充実していて、子供のお気に入りの生地で入園グッズが準備できるはず!店頭でもネットでも注文できます。

●サイズ指定がある場合

全国に71店舗ある店頭で生地を実際に見て選び、サイズ指定をして注文することが出来ます。ネットショップでも、作りたいオーダー商品とパーツや生地を選び、サイズを指定して注文することが出来ます!

サイズ指定がない場合

既製品サイズで、お好みの材料を選んで作ってもらうことも出来るし、完成品を購入することも出来ます。

レッスンバック、シューズバック、お着替え袋の既製品3点セットもあります。こちらは毎年新作が登場しますが数量に限りがあるので、お気を付けくださいね。

 

◆ パンドラハウス

出典:ハンドメイド・クラフト・手芸用品の専門店パンドラハウス (pandorahouse.net)より引用

パンドラハウスはイオン店舗内を中心に全国350店舗ある手芸専門店。入園、入学時のお母さんの手助けをしてくれる様々なサービスが充実しています!店員さんが相談にものってくれます!

手作り代行をネットで注文することが出来るのは、サイズ指定がない場合のみ。

サイズ指定の注文は、店頭で申し込むことが出来ます。

サイズ指定がある場合

オーダーメイドシミュレーションアプリで、完成品のイメージを見ながら、作りたいものや材料を選び、サイズを入力して保存します。最後に注文コードを控えておき、店頭に持っていくと、思い通りの入園グッズが注文できます。サイズ指定の場合は、店頭でのみ注文することが出来ます。

サイズ指定がない場合

オーダーメイドシミュレーションアプリで、完成品のイメージを見ながら、作りたいものや材料を選び、保存します。そのまま、オンラインで注文というボタンを押すと注文することが出来ます。もちろん、店頭でも注文出来ます。

入園グッズ手作り!既製品を使う方法

『入園グッズ手作り大変!時間も無いし、一番簡単で手軽に準備出来る方法が良い!』という方におすすめの方法は、既製品を購入して、ワッペンやリボン、レースなど装飾品を付けて、アレンジして手作り風にする方法です。

サイズ指定がない場合は、この方法が一番楽して手作り風の入園グッズが準備出来ちゃいます!作る手間が省ける分、アレンジに力を入れることも出来ますよね?

●ワッペン
●リボン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワッペン 『おなまえリボン レース 11-327』 KAWAGUCHI カワグチ 河口
価格:715円(税込、送料別) (2022/4/22時点)

楽天で購入

 

●レース

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レースリボンテープ 『マーガレットケミカルレース 1.5m巻き MC-02』
価格:415円(税込、送料別) (2022/4/22時点)

楽天で購入

 

 

入園グッズ手作り!費用を抑えて楽する方法

『入園グッズ手作りは大変だけれど、費用も抑えたい!』という方におすすめの方法は、手作り代行と手作りの良いとこ取りをする方法です。

入園グッズって、揃えないといけないものがたくさんあります。正直、費用がかさむんですよね。

手作りを指定されることが多い入園グッズ

  • レッスンバッグ
  • シューズバック
  • お着替え袋
  • お弁当袋
  • コップ袋
  • ナフキン

園によって様々だと思いますが、保育園の場合はお昼寝布団袋もあったり、我が家の場合は避難袋というものもありました。非常食や、着替え、軍手、おむつなどを入れていざという時に背負って逃げるための物です。

手作り代行は楽に準備するには良いけれど、手間代がかかるので、手作りに比べると費用がかかります。

そこで、手作りの中でも意外と簡単に出来ちゃう巾着系の物だけ自分で手作りして、レッスンバックやシューズバックなど手間がかかる物だけ、手作り代行をお願いしちゃう!という方法がおすすめなんです。

◆お弁当3点セット(お弁当袋、コップ袋、ナフキン)の初心者でも簡単な作り方は、こちらからどうぞ↓

入園グッズが手作りは なぜ?手作りが大変な場合の手作りキットのおすすめ、手作り代行、既製品、費用を抑え楽して準備する方法まとめ

入園グッズを手作りしなくちゃいけない理由は、

  • お母さんの手作りのものが身近にある安心感のため
  • 見た目で誰の物か分かるようにするため
  • 園の置き場所や、入れるもののサイズに合わせるため

なので、手作りするのが大変な場合は、

  1. ママが手を加えて、手作り感とオリジナリティがあること
  2. 指定のサイズをクリアしていること

この2つの条件をクリアした方法なら、大丈夫と言うこと!

入園グッズ手作り問題解決法

◆入園グッズ手作り大変だけど、『出来れば作ってあげたいなぁ。』という方におすすめの、入園グッズ手作りキットを使う方法

◆『サイズが細かく指定されていて、既製品は無理!でも、手作りなんて出来なーい!』という方におすすめの、入園グッズ手作り代行をお願いする方法

◆『入園グッズ手作り大変!時間も無いし、一番簡単で手軽に準備出来る方法が良い!』という方におすすめの、既製品を購入して、アレンジして手作り風にする方法

◆『入園グッズ手作りは大変だけれど、費用も抑えたい!』という方におすすめの、手作り代行と手作りの良いとこ取りをする方法です。

 

『子供が入園するから手作りしてあげたいけれど、経験もないし時間も無い!何とか出来る範囲で入園グッズを準備してあげる方法はないかな?』とお困りの方が、楽しく楽して入園グッズ手作り問題を解決するお手伝いになれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
#{blue daisy}をフォローする
よきかな+